こんにちは、ホワイト森山です。
体調崩してしまいまして急遽昨日は休肝日をいただいてしまいましたが、今日はもう万全なので再開です!
さて「ゴールドジム」のプロテインも3回目。
3回目にしてゴールドジムのプロテインなら大丈夫!と既に安定感、信頼感がありますね。
本日のプロテイン
【ゴールドジム】ホエイプロテイン ストロベリー風味
今回はゴールドジム ホエイプロテイン ストロベリー風味。
ヨーグルト、チョコレートと来て、今回も期待どおりの結果となるのでしょうか!?
味・溶け具合など製品についての所感
パウダーの気になる赤い粒々
苦手なチョコレート味を克服してくれるぐらいのゴールドジムプロテインなので、ストロベリーもそんなに心配することなく飲んでみました。
チョコレート、ストロベリーというのは自分の中では海外製品の二大しつこい味プロテインの代表としているぐらいのイメージです。
シェイカーに入れると、何やら赤い粒々が…
これはDNSフルーツミックス風味の溶けにくさ再来なのか!?
嫌な経験が頭をよぎります。
そんなことが気になる中でシェイク開始!
溶け具合も味も良い
どうやらシェイク後に粒は見えないようですが、その味は…
ちゃんと溶けてる!ちゃんとストロベリー!
海外製をイメージするとスッキリとして良いのかもしれないけど、強いて言うならもう少し濃くても良いのかなと思います。
わがままでスミマセン…m(_ _)m
でも、これはこれで美味しいので充分良いと思います。
もし自分と同じストロベリー味に抵抗のある方が、このプロテインを一度飲んでみることをオススメします。
ホワイトの一言
若干の薄さを感じたものの、やはり今まで思っていた後味の気持ち悪さというものは皆無でホントに美味しいです。
大袈裟かもしれないけどゴールドジムのプロテインで、プロテインに対する価値観が変わってきているような気がします。
大袈裟かもしれないけどゴールドジムのプロテインで、プロテインに対する価値観が変わってきているような気がします。
製品情報
名称
たんぱく食品(プロテインパウダー)
原材料名
原材料名
乳清たんぱく(乳成分を含む)、ホエイペプチド(乳清たんぱく分解物)、デキストリン、ストロベリー果汁、クリームエキスパウダー、海洋深層水加工品/酸味料、レシチン(大豆由来)、微結晶セルロース、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、環状オリゴ糖、V.C、紅麹色素、野菜色素、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.B12
栄養成分表示
栄養成分表示(製品20gあたり)
エネルギー:74kcal/たんぱく質:15.9g/脂質:0.1g/炭水化物:2.4g/食塩相当量:0.2g/カルシウム:88mg/カリウム:90mg/マグネシウム:16mg/鉄:0.1mg/ビタミンB1:0.5mg/ビタミンB2:0.7mg/ビタミンB6:0.7mg/ビタミンB12:1.3μg/ナイアシン:13.3mg/パントテン酸:4.2mg/葉酸:34μg/ビタミンC:28mg
購入方法
ゴールドジムのプロテイン購入について
今回ご紹介したゴールドジムのプロテインは有名スポーツショップであれば手に入りやすい商品です。