外出時、あちこちでフリーのWiFiが増えてきたので、ポケットWiFiを持っていなくともさほど不自由しないような時代にはなってきたものの、フリーランスという立場上、いつ何時どこでも対応できるような環境を作っておかなければならないということで早速ポケットWiFi各社を比較。
土日は家族で出かけることも多く、泊りがけも多い。
出先でちょっとした修正依頼や何かしらの作業が発生した場合も一泊して返ってきてからでは遅いこともあるだろうから、データ通信に不自由しないように環境は整えておきたいというところから。
そこで今更ながら初めて知ったのが、WiFiとWiMAXが違うこと。
恐らく同じだと思っている人がほとんどじゃないでしょうか?
両者の違いについては通信方式、速度、利用範囲などが違ってくるようですが、同じような小さい機械持ち歩くんだから、あまりそんな違いは気にしないんだけど、価格とサービスで選んでいったらカシモWiMAXにたどり着いた。
プランによる違いはあるが、初月無料の1~2ヶ月目は1,380円(税抜)と格安。
3ヶ月目からでもギガ放題プランで3,380円(税抜)と結構安い。
スマートフォンのSIM契約の方で料金プランのレベルを更に下げて、データ通信はこちらに委ねるとそこまでランニングコストとして影響は出ないのかなと考えています。
カシモWiMAXの主な特徴はこんな感じ。
- 月額料金が初月無料で1~2ヶ月1,380円/税抜。(プランにより異なる)
- 通信制限は3日で10GB
- 端末代金・送料無料
- 契約期間:2年(他は最低3年がほとんど)
何か良さそうなんじゃないかなと思ったらとりあえず試してみるのが一番(とりあえずで失敗したら解約金出ちゃうけど。。。)なので、早速契約。
契約申し込みをしたのが日曜日だったせいか、翌日発送で申し込みの翌々日到着。
届いた日から早速お供に使用している。

色々ダウンロードしてみたり、負荷がかかるようなこともしてみたけれど、今のところ特に問題なし。
自宅で使用しているケーブルテレビの光回線より早いのでは?と思うのは気のせいだろうか???
このまま不自由なく使えてるんだったら何も問題ないんだけどね。
それで業界最安級だったら何も文句ないです。
ちなみに業界最安級なのは端末が新古品だからということ。
新古品ということだけど完全未使用品とため、こちらについては全く問題なさそう。
※一部新品の機種も選べます。
WiMAXの中では一番安く使えるということなので乗り換えを検討している方には是非ともおすすめします。