どうも、ホワイトです。
恥ずかしながらPayPayというサービス、今開催されている100億円あげちゃうキャンペーンが始まって話題になるまで全く知りませんでした。
何だか面白そうで興味を持って自分ができることならとりあえずやってみるという精神で早速登録、早速使って、早速20%ポイント還元してもらいました。
PayPayを登録する
まずはPayPayを登録してみます。
自分はiPhoneなので、App Storeから即ダウンロードしてきます。

アプリを起動して、電話番号、パスワードを入れて新規登録。


ショートメールに届いた番号で認証して完了。

現在、新規登録で500円分のポイント付与されるので、早速付与されていますね。
その後はクレジットカード登録。

銀行口座と連係させるYahoo!ウォレットからの追加も選べますが、自分はあまりYahoo!のサービスを使わないのでクレジットカードを登録。

登録が済むと下4ケタのみ表示されたカード情報が表示されます。
アプリでトップ画面に戻ると「この画面を提示してすぐお支払い」とバーコードが表示されてました。
それを押すと、バーコードとQRコードが表示されます。
これを読み込んでもらって支払いをするんだろうと思ったら、読み込んでもらう場合もあれば、お店にバーコードが掲示されている場合はこちらがアプリでそれを読み込んで支払いをするようです。
今回のコジマ×ビックカメラのケースだと、レジに掲示されているバーコードをスキャンすると、金額を入力する画面になるので、そこで購入金額を入力しての支払い。
事前に調べていたこともあって、結構スムーズで良かったですね。

無事に支払いが完了し、10,756円相当のPayPay残高GETと表示されました。
ただ、このポイント付与が翌月の10日前後となるのは日数がかかり過ぎている感があってちょっと残念。
もうその残高で何かPC周りのものでも購入しようかと思ったけど、それもできずだし。
ともあれ、便利なアプリなのはわかったので、今後は100億円キャンペーンが終了してからも、どのように普及していくか見ていきたいと思います。
財布以上に携帯を離さない自分としては使っていっても良いかなと。
あ、肝心な購入した炊飯器の話はまた後日ということで。