どうも、ホワイトです。
ケルヒャーのスチームクリーナーを購入した。
前々からケルヒャーの威力をテレビ等で見て知ってはいたのだが、昨年の会社の大掃除のときにその威力を実際に目の当たりにすることで購入意欲は高まっていたものの、なかなか購入に踏み切れないでいた。
そんな中、ガステーブルが壊れるという事態が起こり、ガステーブルの交換を行うなら、その周りを徹底的に掃除してしまいたい!という気持ちが高まり、一気に購入へとつながった。
やると決めたら他のことは考えずに一切迷わないので、すぐにスマートフォンから購入ボタンを押していた(笑)
商品到着!間もなくその魅力&魔力に取り憑かれることに
思ったよりも軽い、所見だと本当に大丈夫なの?という感じだった。
取り扱い説明書を読みながらタンクに水を入れて温まるまで6分待つ。
この6分間が非常に待ち遠しかった(笑)
ランプが切り替わり準備完了!
いざレバーを握ると最初はプシュー!と音がして、次第に蒸気が出始めた。
結構な勢いである。
ノズルの先にブラシを取り付けて、まずはガステーブルの掃除から開始!
焦げ付きはさすがに厳しいところもあるが、油汚れは洗剤もないのにみるみる溶け出して落ちていく。
ブラシだけだと、ブラシ自体に溶け出した油汚れがまとわりついてしまうので、雑巾になるような布をノズルの先に当てながら蒸気を出していくと、落ちた汚れがそのまま拭き取れて、溶け出した油もすぐに無くなっていく。
今まで洗剤使って洗っては拭いての繰り返しを行っていたのが、一度の操作でキレイになっていくのは見事ですね!
ガス栓部分の酷い汚れも少し蒸気を当ててから拭き取ると…
こんなにキレイになっちゃうとやめられないですよね!
※少し油汚れが落ちたところでガステーブルを交換したので、グリルの網の形状が変わっています。
やり始めると病的に止まらなくなってしまうケルヒャー。
窓のサッシや洗面台、風呂場、トイレなど家中にスチームしたいところだらけ!
最初のガステーブルの段階で満足な仕上がりなので、今後も期待大のアイテム!
高圧洗浄機がどんなものかも興味が出てきてしまったなぁ…
一家に一台あって間違いない一品だな。